4/14/2009

Fishing: 流山のクリーク 1

昔は釣竿ではなく網で魚もしくはサンショウウオを捕まえてた身としては、大河川よりクリークが好き。

飼育できそうな小魚はそんなところに棲んでいるでしょう。
意外におおきいのもいる。
流山北部の小河川。新川第2排水機場につながる小河川を遡上。
Shinkawa_002.jpg
橋毎に釣り人がいました。
Shinkawa_003.jpg Shinkawa_004.jpg Shinkawa_005.jpg Shinkawa_006.jpg Shinkawa_007.jpg Shinkawa_008.jpg Shinkawa_009.jpg

揚水ポンプがありクリークにはネットで区切られてます。
Shinkawa_010.jpg
Polypterus delhezi の体型に良く似た棒状のボディを持つ魚を発見。
ダッシュの効く特徴的な泳ぎ方でした。Snake Headでしょうね。
Shinkawa_011.jpg

Shinkawa_012.jpg
ここが終点です。利根運河とは直接つながってはいないようです。
Shinkawa_013.jpg

利根運河CR上からの眺望。
Shinkawa_014.jpg


0 件のコメント: