3/27/2014

html:90年代にhomepageを作成していた人は、いま如何にHPを再開するか

ここ暫くhtmlについて再履修中。

ところで 昨今めっきりと「地球征服」、「世界征服」とか「世界制覇」等の言葉を聞くことが少なくなりました。

20年以上前は、「世界征服」等の難度の高い目標を標榜し実現のため精進する諸団体の活動を見聞きすることが結構ありました。
TVではピッコロ大魔王、ショッカー、ゲルショッカー等諸団体およびメトロン星人とかガッツ聖人などが地球征服という目標に果敢にチャレンジしたようですが、不幸にして目標を成就することはできなかったようです。

映画では帝国軍、OSではMS。 今時に世界征服をしてみたいと考える方(もしくは諸団体)等は非常に奇特な存在です。 

全人類を奴隷化しても特段に生産性が上がり高運用益を期待できないこと程度は重々に御承知でしょうし、全人類を食品として利用するにしても飼料効率が良くないことも明らかです(ちなみに鶏肉1㎏生産のためにトウモロコシ等の飼料が4㎏、牛では11㎏の飼料が各々必要。おそらく人間はそれ以上)。 

さらに現在世界で直面するカシミール問題、マラリア、少子高齢化、貧困や教育問題等山積する諸問題を解決しないと、地球征服しても安定した植民地経営ができません。 維持管理費がかかってしょうがないですから。 
つまり地球征服を志されている方は、これらの面倒な問題を解決する進んで義務を引き受けようとするわけですので、これは実にありがたい志です。
救世主とでもいうべきでしょう。 

 今思い返すと、バルタン星人もゲルショッカーも、世界征服後の地球の運営ビジョンを明確に示していなかったと思います。
 もしかしたら彼等は一次請負で依頼主が別に存在するかもしれません。
 おそらく依頼主から推知比較可能な進捗状況の報告などを、彼らは求められているかもしれません。 

 あまりに高い目標設定は考え物です。 
目標は実現可能な範囲がよろしいようです。

 ということで WEB制作作業ですが、やることは身の程の範囲にするため充分に志を低くします。 

 コンテンツ 
本blogの内容と数ギガに及ぶdigital camera撮影データ。 現時点での考察を加えるだけにとどめる。 デザインはおおよそは脳内にあり。 

Html code 
Html5について、net上で軽く調べてみました(自分の理解できうる範囲で)。 暫定かつ恒久的な個人的解釈ですが、おそらくbrowserの方が利口なので、こちら側ではhtml規格については特段の留意はしない。 試しに手元にあるxhtml1.1 fileをdocument宣言だけhtml5風に変更する。 

Microsoft Expression WEB4.0では色々なcautionがcodeに示されますが無視して、chromeで確認して問題に自分が気が付かなければOKとします。別に文法的に但しhtml codeを書くことが目的ではありません。ブラウザで見えることが評価のendpoint。 

 Javascript 
20世紀に、status barに文章を表示するスクリプトを使ったことがあります。 いまJavascript初心者のサイトを除いてますが、今すぐに使えそうなスクリプト例は少ない気がします。 逆に、それら例作のjavascriptで実現していることがCSS3.0で実現しうる機能と重複している印象があります。 それなりのskillに達したなら、色々なことができそうですが、この履修はいずれ将来ということで。

0 件のコメント: