1/25/2011

Monument of Masterpiece Crossbike Panasonic X-speed


以下は、最も気に入ってるPanasonic X-speedの個人の感想ですので、まともに取り合わない様お願いします。


Panasonic X-speed 購入当時Netで検索するとこのクロスバイクの情報は少ないながらありましたが、
現在検索すると殆ど本機の情報はありません。
個人所有されてる方のブログも無いようです。

後継機のPanasonic X-speed inter8(外装変速ではない)の情報さえ少ないようです。
それさえPanasonicのWebから消失してます。


個人的にはPanasonic X-speedは、非常に満足度の高い製品でしたね。
サス無しスリックMTB+ロード系部品構成のクロスバイクは商品数自体少なかったし、
2000年代後半でmade in Japanの市販車も少なかったでしょう。
個人的にはPanasonic サイクル事業部の良心的な自転車製品と思ってます。
愛すべき絶版車です。

そこで、もう市場に現れることがない本製品Panasonic X-speedの得られた情報をまとめてみます。


これはPanasonic のWeb上のX-speed紹介ページからコピーしたスペック表です。
clip_image001.jpg

webからのオリジナルの画像です。改めてみると2008年購入時点では、幾つか部品構成が既に違ってます。
pana01.jpg 


このクロスバイク、何時頃どのようなメーカーのコンセプトで上梓されたのかが分かりませんでした。
自転車関係雑誌を殆ど買わないので、それら雑誌の新製品紹介の記事も知りません。
でもネットで検索するとあるブログで下記の情報が分かりました。

��引用開始)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
  【モニター販売】MTBベースのフラットロードバイク「X-speed」
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 最速街乗りマシンバイクとして開発された、MTBのワイルドな乗り方と ロードの高機動性を併せ持つ新コンセプトバイク。
 逆三角形断面と円断面を組み合わせた斬新なトップチューブ。
 リアスタイルを美しくキメるパラレルモノステー、先進のアルミハイドロフォーミングによるフレームが、メッセンジャーのようにスタイリッシュに 駆け抜けるライフシーンを演出します。


  -*-アルミセミハイドロフォーミングフレーム-*-
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ダウンチューブをティアドロップ形状に、トップチューブは、ハイドロフォーミング製法を活かした形状、三角断面→真円→三角断面にすることでヘッド・シートチューブ側の剛性をアップ。また、微妙にカーブを描くフレームラインが美しさを際立たせます。

 お安く新商品が手に入る、新商品モニター販売!
 この機会をお見逃しなく!

*++*+-+*+ モニター販売 募集要項 -+*++*+-+*+

      MTBフラットロードバイク 「X-speed(クロススピード)」 

        品番  :B-PXK48(適応身長156~170cm)
            :B-PXK53(適応身長169~178cm)
        カラー :-F パールホワイト
            :-B ピュアブラック
    ホイールサイズ :26インチ

          モニター販売価格:109,800円(税込)

       (メーカー希望小売価格:169,000円(税込))

        募集人数:5台×4仕様 合計20名様
        募集期間:9月30日(金)13時まで

 ■商品詳細・モニター応募はこちら↓
 http://mm.sense.panasonic.co.jp/v31/f/?p=1000000254/ac05/503/13706

+*+**+-+*+-+*+-+*++*+-+*+-+*++*+-+*+-

��引用終了)

2005年に企画され、2006~2008年度モデルが生産された非常に息の短いモデルのようです。
時期的にTiagra 4400系の前期モデルと4500系が採用された後期モデルがあったようです。

売れなかったでしょうね、このクロスバイクは。
クロスバイクのボリュームゾーン製品 Giant Escape R3.1の3倍の価格ですから。

コスメチックも意外にWeb上では地味に見えます。まあScott SUB10を探して偶然本機を見つけて買った訳ですが。
WEBでは、画像解像度の問題もありますが、明らかにコスメチックで損した事例でしょう。

でも実物は、塗装の質感がトテモ良いです。
手持ちのCervelo、KHSおよびSpecialisedと比較しても別途のものです。
どちらかというと競輪選手の乗る自転車の塗装の質感に似てます。
パールホワイトで金色のグラフィックが少し入って感じで、蒔絵風で漆器のような厚みのある塗装です。

リーマンショック以前の自転車ブームに生まれた仇花のような自転車でした。
でも企画製造してくれた方、ありがとう。大切に乗ります。


0 件のコメント: