2/28/2011

Fishing: Pre-season match result

温排水PointにはKHS M1216のSetupが間に合わず今回はpass。
木下東へ。

locationは、銚子旅館から北東方向に進み利根川と遭遇する場所。
もしくは木下吐き出しから続くtetrapod帯が途切れる場捕。

環境パラメータ は、-1.85m(取手テレメータ)、11℃台(布川テレメータ)。

渇水期のためか河岸から3m程度、礫が確認できる川底が露出してます。
複数回に渡り、眺めたことある場所ですが今日の風景は見慣れないですね。
kioroshi_Feb06.jpg

現場で水面を眺めても視覚的に水深があるか分かりませんが、他では露出してるtetrapodがここだけ異様に深く埋没してる点から、水深が急速に深くなってると推察されます。
kioroshi_Feb05.jpg
今回は定性的にこの時期Channel catfishingが可能か判断するため、セイゴ針14号(鶏ハツ) avec コマセカゴ(鶏レバー)にしました。
この設定で当歳魚も捕獲可能でしょう。


結果
50cm (780g)
kioroshi_Feb04.jpg
45cm (650g)
kioroshi_Feb07.jpg
30cm (200g)
kioroshi_Feb03.jpg
画像から分かるかもしれませんが、非常にスマートにみえます。
通常50cm個体は1kgは期待できますので、相当痩せてます。

やはり12月中旬の水温10℃以下からこの時期間までは、捕食活動しないためこれだけ痩身したと考察されます。
USみたいなicefishingは不可能のようです。

このpointの評価ですが、まず根掛は少ないようです。
1回転/2秒で、metal jigで川底をスローリトリーブしましたが根掛は確認できませんでした。
なかなか高評価です。


Silvercarpは想像の通り深場に生息してるようです。複数回に渡りスレ掛はありましたが、本pointでは捕獲は出来ませんでした。
但しChannel catfishingを引揚げ中、Silvercarpが1個分隊ほどまとめてJumpするのが目視できたので生息は確実です。



このpointの前に、木下のプライベート桟橋で75cm 4.7kgを1例捕獲。
このSilvercarpも痩せてます。
口にトレブルフック(#6) ルアーが掛かったので、体重に比較して引きはたいしたこと無いです。
kioroshi_Feb08.jpg
第1および第2目標ともseason-inと考えてよいかと考察されます。
第3目標のMulletは、残念。確認できませんでした。


netを川に浸しておくと、こうなります。
kioroshi_Feb02.jpg
11月までは、タナゴも入りました。


kioroshi_Feb01.jpg
スジエビも採れます。













利根川温排水pointは、非常にアクセスの悪い場所にあります。

取手市東部辺境地区と思ってましたが別の近隣自治体でしたね、利根町。
利根町は鉄道の駅がありません、まるで沖縄風です。
町の中心が見えない顔の無いような町です。

布川事件の発生場所ですので、結審する中旬以降は刹那的に報道がされるかもしれません。

今回、行きはタクシー帰りは徒歩でJR布佐から移動。
日曜日にも関わらず、栄橋の渋滞が酷いです。さぞ平日は大変でしょう。

栄橋近くは、ご存知かと思いますが唐突に利根川サイクリングロードが消滅していることで有名です。
代替措置として、幅30cmのとても便利な路側帯が提供されてます。
動脈狭窄みたいものです。過去には何かあったでしょう。

利根川左岸茨城県と比較すると、単線でも成田線の存在する千葉県側は非常に恵まれてますね。
地政学的にも、ここはどうなのかな。戸田井橋と栄橋が破損すると陸の孤島状態になりそうです。
なにか魅力のある町なのですかね?

そこで本題
利根浄化センター排水路近辺です。 ⇒MAP
Tone_Clean05.jpg

実際に行ってみると、確かに特異点でした。
今日の環境パラメターは水温8℃台、水位-1.95m。
mulletが跳ねてます、本流が8℃台なのに。温排水が効果的に近傍の魚を集約しております。
Tone_Clean08.jpg
多少ここで曝気され、異臭が漂うのは釣果とトレードオフで甘受すべきでしょうか?

川底の状態を探る能力は欠損してますので、その点ノーコメント。特に根掛は感じず。



Result


>50cm 1400g
Tone_Clean01.jpg



木下より水深があるようです。
Hopkins jigが良く潜らないためMetal jig 20gが好調のようです。

50cm 1190g
Tone_Clean02.jpg

>40cm 690g
Tone_Clean03.jpg

>45cm 795g
Tone_Clean04.jpg


リサーチした2箇所はともに、結構な結果に終わりました。

2 件のコメント:

Siluriformes さんのコメント...

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは。 ナマズ目です。
そろそろ始動しようと思いつつ、寒さに弱いもので先週も
土日を無為に過ごしてしまいましたが、獲物の写真を見ると
刺激されますね。
今週末は暖かくなるらしいので一度出かけてみます。
温排水ポイントと言えば、11月以来3回ほど行きましたが、初回はmulletが
群れており入れ掛かり状態、おまけに大きなヘラ鮒まで2枚ジグにスレ掛かって
きました。(Silver Carpはなぜか見当たりませんでした。排水は浄化されていて
栄養価が低いせいでしょうか?それならmulletはなぜ群れるのか謎ですが)
年明け以来の2回はそれぞれバスボートとヘラ師の方々が先客でおられ、
キャストはできず、冬場は魚だけでなく人間も温排水口に集まっている
ことが分かりました・・・・・。
いよいよシーズン開幕で本当に楽しみです。

Consuella さんのコメント...

SECRET: 0
PASS: 2c3a79cf169ef17b2e8ab27a2c6f96a1
こんばんは。 ナマズ目さん。
実は日曜日に利根町の温排水pointに行ってみました。
2時間でCCF 1.4kg 1例、mullet 600-1200g 3例でした。
metal jig 20gで、丁寧に水底をサーベイしましたが Silver Carpらしい反応はなぜかありませんでした。
排水浄化といってもリン酸塩類、無機塩類は流れ出ているはずで、植物プランクトン類やベントスには栄養価があるはずと思います。
今の時期にmulletが捕獲できたのは想定外であり、やはりここは利根川でも特異点なんでしょうね。
少々驚きました。ただし行きやすい場所では無いのが良いのか悪いのか?でした。
価値あるpointですね。